雪とともに

(昭和34年)  @@@画像をクリックすると拡大表示されます@@@ 


雪の多かった大夕張。今ではほとんど見ることの無くなった木製の柄の長い『ジョンバ』。重い道具でした。私が中学生の頃の大夕張では駅前辺りの道路はキャタピラ付のブルドーザーが入りました。しかし,そこから道を住宅の方に入ると,道は人が歩くための幅で踏み固められ,また普段の生活にはそれでさしたる不便もなく人々は行き来していました。車の為の道と人の歩く道がはっきり分かれて時代でもありました。

(707)冬の思い出 投稿者:内川 准一  投稿日:2000年01月28日(金)18時49分18秒

飯田さんの「雪の遊び」で思い出しました。雪中ジャンプよくやりましたね。
私らはもっぱら4軒便所の屋根からでした。
姿が完全に雪に埋没するのが最高でした。長靴から足が抜けなくなるのもお構
いなしでかかとの上にしもやけを作って血を滲ましていた。最近見かけないタ
イプの子供だったんだね。栄養状態も悪かったのかしらん。   
あと、タオルでチャンバラをした人はいないですか?風呂の帰り、タオルを開
いてぶら下げると数秒で凍る。これをねじると棒状になってチャンバラができ
る。先に棒が曲がった奴の負け。真冬の風呂帰りのオアソビ。
小林さんの書いていたことからは、あちこちにジャンプ台があったことを思い
出しました。今よりはるかに普通の遊びでした(大夕張では!)。
富士見町には30m(?)くらいの大きな台が二つ(?)あって、度胸のいい
奴は飛んでいましたね。
3年からずっと同級だった営林署の打田君がすごかった。だけど意気地なしの
私にはランディングバーンを滑るだけで限界だった。
それにしても当時のスキーは曲がらなかったね。単板で、裏がささくれていて、
エッジがついてなかったもね。
そんなのにホルメンコーレンだかのワックスをなんぼ塗っても無駄だったのよ。

いけね、また長くなってきた。一つだけ訂正してまた来るわ。

26日の書き込みで、雪の中に糞尿をまき散らしたのは「馬車」と書きました
が、「馬橇」の間違いでした。間違い多くてすいません。    
それと飯田さん!新装ホームページの夕張岳の写真は1999年6月6日の夕
張岳ですね。青の調和がなかなかです。

(706)雪の遊び 投稿者:飯田雅人  投稿日:2000年01月27日(木)23時47分09秒

凍るような寒さの・・・実際にいっぱい凍っていましたが・・・真冬には,
何をしたかというと,他愛もないことですが,
 --真っ白に積もった雪の中へのジャンプ--
これは楽しかったですね。新雪の積もった朝には,雪かきは大変でしたが,
熱くなった身体を冷やすにはもってこいでした。
屋根の上や雪山の上から両手を広げて飛び込み,身を深い雪の中に埋める
のでした。
これと似ていますが,
 --雪の中に顔をつけての型取り--
こんなくだらないことみなさんしませんでした?
真剣にきれいで雪の深いところを選んで顔を雪にうずめて自分の顔の形
をとっていました。さすがにそこに石膏を流し込んで・・・なんてこと
はしませんでしたが。
それとちょっと大きくなってからですが,
 --雪の中でのプロレスごっこ--
これは教室や屋内ではできないプロレスの大技,確か当時のレスラーで
正義の味方のビルロビンソンだったかな,の回転風車(だった?なんかへん)
という相手の背中に両手をかけて大きく後ろにほおり投げるという技を
雪の中でかけたりかけられたりすると,空中を舞ったあと,雪煙を上げて雪の
中に倒され,これが気持ち良かった〜。

(705)冬の思い出 投稿者:内川 准一  投稿日:2000年01月26日(水)18時58分52秒

今日は今年一番の寒い日でした。盆地の大夕張は、今頃、一段としばれて、青く
かすんでいるのでしょう。
こんな日は、ストーブ(確か白熱ストーブと言ったような)をいくらたいても暖
かくならず、熱は煙突と天井の隙間からみんな外に逃げていくのでした。全くボ
ロな家に住んでいたものです。
毎朝、丹前の縁に息が凍って霜が降りていました。
家の羽目板のはじける音で目を覚ました夜もあった。
かめの水もやかんの湯も、朝にはみんなみんな凍っていた。
窓ガラスにできる氷の模様が目の前でみるみる成長してガラス全体を覆い尽くし
ていくのもきれいで、面白かった。
玄関の中に入れた犬が寒がって居間に入ってくるのも、今考えると可笑しい。
雪合戦やかまくら作りは春にやった。真冬の雪はさらさらで、雪玉を作ることも
洞穴を掘ることもできないのだった。
「雪路は、除雪するものではなく、踏み固めるものだ」というのが、雪国の正義
であると、長い間思っていた。いつから除雪することがが正義になったのだろう。
弥生町のはずれに大久保のくみ取り(し尿を川の方向に流すためのトイが斜面に
這って、春日橋の方に続いていたことを覚えてますか?)があって、こえを積ん
だ馬車がよく転倒して、そこいら中に糞尿をまき散らした。
緑町と弥生町の間の道は、雪解けの春には汚点(!)の道だった。
あほな小学生の我々は、そんなとこでは必ず押っつけあいなどするのだった・・
・・だけど、真冬には、さて、何やっていたっけ・・どうも思い出せない。
冬の遊び、何やっていましたか?他の人はどうだった?

よろしければこのページの写真にコメントをつけてください。
どうぞご協力をお願いします。
お名前
(ニックネーム可)
<全角20字以内>
メールアドレス <掲載希望の場合>
思い出
  

TOPへ  町内案内板
思い出帖 全景 掲示板
大夕張鉄道 自然 人々